ベルマン ドミノ・クラシック
離れた場所の音声がはっきり聞こえる
- 騒音の中でも鮮明に音声を選別するデジタル集音システム
- 発信器とステレオ、テレビ、MP3などに接続すれば音楽・音声を鮮明に受信器で再現
- 音声認識用のケーブルと専用アプリを使って講演会や会議を文字化
- Tコイル内蔵の補聴器をご使用の場合、別売りのネックループの併用がお勧め
ドミノ・クラシックは受信器と発信器から構成され、受信器単体での集音はもちろん、離れた場所に設置した発信器からの音声を暗号化して受信器に送信したり、発信器・受信器双方の内蔵マイクをOnにすれば、双方のマイクからの音声を受信器で同時に聴くこともできます。
Tコイル内蔵の補聴器や人工内耳をお使いの場合、ベルマンドミノクラシックにネックループを付けて使うと効果的です。特に周囲が騒がしい環境で威力を発揮します。
1. ベルマンドミノクラシックの発信器または受信器が音声を集音し、周囲のノイズを取り除きます。
2. ネックループが補聴器や人工内耳のスピーチプロセッサに音声を伝送します。
3. 補聴器やスピーチプロセッサが音声を聞こえやすいように調整します。
周囲の壁や障害物の影響を受けにくい2.4GHzの無線は直線見通距離約25mまで到達。発信器とテレビなどの音源を接続して、離れた場所でも受信器から明瞭な音声が得られるテレビリスナとしても利用可能
音声認識用のケーブルを使って、パソコンやスマホで会議の内容を文字化できます。
補聴器をされていてTコイル内蔵であれば、ベルマンドミノクラシックとネックループを使うとよく聴こえるという意見が多いです、一度お試しください。
パソコンでは自立コムのオンライン音声認識 JSpeechをお使いください。JSpeechのご利用にはChromeが必要です。
Chromeはこちら
JSpeechはこちら
※ JSpeechは音声認識にGoogleの音声認識エンジンを利用しています。音声データは音声認識のためにGoogleのサーバに送信されます
ドミノクラシックで文字化しながら、ICレコーダで録音し、後で文字起こしをする動画です。
特記事項
- 自治体により聴覚障害者用日常生活用具「会議用拡聴器」「情報受信装置」として給付対象品
- 1年間品質保証
- JSpeechは音声認識にGoogleの音声認識エンジンを利用しています。音声データは音声認識のためにGoogleのサーバに送信されます
仕様
型番 | BE8015 |
---|---|
サイズ(mm) | 受信機:99x48x22 発信機:99x48x22 |
重量(g) | 受信機:74 発信機:70 |
電源 | リチウム・イオン内蔵充電池 充電:2.5時間、 動作:8~12時間 |
その他 | 時間周波数帯:40-10KHz. 無指向性エレクトレットマイク内蔵(受信器・発信器) 無線:2.4GHz. 暗号:128ビット暗号無線通信 音量:9段階調整(5dB/段) 音程:9段階調整 |
付属品 | BE9124 イヤホン |
ベルマン ドミノ・クラシックに関するFAQ
- デジタル式集音システムとアナログ式集音器とは何が違うのですか?
- デジタル式では、アナログ式に比較し、大幅に暗騒音(邪魔な雑音/バックグラウンドノイズ)やハウリングを低減し、音声などを鮮明に集音・再生します。
- ドミノ・クラシックの無線はどのようなものですか?
- 世界共通で使用されている2.4GHz帯の無線を使用しています。
- 混信などの心配はありませんか?
- 2.4GHz帯の無線でデジタルQPSKという変調方式を採用し、10チャネルの自動選択方式を採用しているため、混信の恐れはほとんどありません。
- 充電時間と充電後は何時間使用できますか?
- 内蔵のリチウム・イオン充電池は、約2.5時間でフル充電し、使用方法にもよりますが約8~12時間使用できます。
- 送信機と受信器はどのくらいの距離まで話すことができますか?
- 直線見通し距離で約25mですが、壁やドアなどがあると距離は減衰します。
- 送信機からの無線を受信器が受信するまでの遅延はどの程度ありますか?
- ほとんど人間の感覚では知覚できない程度の、10ミリ/秒です。
- テレビや講演などの音声をはっきり聞きたいのですが、ドミノ・クラシックはできますか?
- 発信器に付属の各種ケーブルや外部マイクを利用いしてテレビや講演の音声を受信器に発信させることで明瞭な音声を楽しむことができます。
- 発信器の内蔵マイクからの音声と受信器の内蔵マイクからの音声を同時に聴くことはできますか?
- ドミノ・クラシックでは双方のマイクスイッチをONにすれば双方の音声を同時に聴くことができます。
- 内蔵マイクには指向性などはありますか?
- ドミノ・クラシックの内蔵マイクは、発信器、受信器ともに無指向性マイクです。
- ドミノ・クラシックにはどのような付属品が同梱されていますか?
- USB式充電器(世界各国用電源プラグ付)、ネックストラップ、イヤホン、旅行携帯用ケースなどです。
- ドミノ・クラシックで利用できるアクセサリにはどのようなものがありますか?
- ステレオヘッドホン、イヤホン、ステトクリップス(聴診器型イヤホン)、ステレオケーブルキット(5m)、外部マイク(5m)、ネックループ、USB自動車用充電器、などが用意されています。
- ドミノ・クラシックは給付対象になりますか?
- 自治体により、「会議用拡聴器」として給付対象になるところもあります。